2か月に1回来所されるOT(作業療法士)による訓練会に向けて
当日の午前中にディスカッションを開きます。
OT訓練会ではADL(日常生活動作)の
改善や維持を目的としています。
各自が自分の身体の状態や動作の変化を客観的に診て
紙に書き出し、それを元にディスカッションを行います。
午後に訓練会が始まります。
先生との打合せを経てから、1人15分くらいを目安に診て行きます。
今後の訓練に取り入れる技法もご教授頂きます。
OT訓練を受けている利用者様の感想です。
「先生に腰のばす、訓練やる。
身体よくなる。
姿勢がよくなる。」
「自分で動かすには限界があるので、プロの先生にやってもらうと、
張り付いているものが取れて、軽くなります」
「自分で中々動かさない箇所があるので、それを先生に教えて頂き
それを次から自分で動かせる範囲を広げられます」
先生が来るのを楽しみにされています♪
次回も宜しくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿