2025年2月28日金曜日

「お菓子班」班活動

 



2月14日(金)

お菓子班の班活動で春日部にて公演中の
を観に行きました。

サーカスは初体験の利用者様が多く、
ドキドキワクワク、楽しまれている様子でした。



お昼は「かすかべ湯本温泉」で好きなメニューを選びました。
みんな大満足です。

ハンバーガーを食べながらピース✌

カツカレー美味しそう♪


Sさん「ワールドドリームサーカス、そば(天ぷら)、空中ブランコ」

Bさん「サーカス楽しかった」


Oさん「火を吹くお姉さん怖かった。

オートバイ球体の中を走る、1人から3人に増えた」


Yさん「初めてのサーカス楽しかった!」


Fさん「手打ち蕎麦美味しかった。

   天ぷらも美味しかった。」


サーカスも、ご飯もお腹いっぱい楽しみました🍚




2025年2月27日木曜日

Oさんのアート技法のご紹介

Oさんのアート活動で使用している画材を紹介します。


オリジナルで作った画材とパステルを使います。


オリジナル画材は
「やわらかグリップ」という商品を使います。
先端を切り取り、マジックペンにはめ込んで使います。

Oさん「ポンポンしながら、色をつけていきます。
グリップの部分が柔らかくて、とても使いやすいです」


削ったパステルでイメージする色を作ります。

オリジナル画材でポンポンと色をつけていきます。



他の利用者様からの感想です。
「Oさんの絵は気合いがすごいし、なおかつ繊細で素敵な絵を描いていて、
本当にビューティフルです🌹」


こちらはパステルではなく、アクリル絵の具を使って塗っています。

Oさんの障害特性から生み出された素敵な表現技法です。

2025年2月25日火曜日

令和6年度の避難訓練

 


2月17日(月)に避難訓練を行いました。
出火場所はパン班のオーブンです。
火災報知器のベルが鳴り響いて、
一同、姿勢をかがめて手で口を塞いで速やかに避難します。


車椅子を自走で行える方は自走で避難です。
Hさん「車椅子を操縦しながら口を塞ぐのは難しい。
2つの事を同時に行うのが苦手なので難しいです」



Tさんが的を狙い消火訓練を行っています。



Oさん「毎年、消火訓練を行っているので、
緊張せずに行えました」



Sさん「Mさんの消火活動は迫力がありカッコ良かったです」


皆さん、火の取り扱いには気をつけましょう🔥

2025年2月24日月曜日

市役所販売告知

 ☆ 3月の市役所販売☆


 パンとお菓子の販売日は

3月11日(火)

3月25日(火)

12時~13時です。

市役所新庁舎の1階エントランスで行います。

お時間のある方は是非お立ち寄りください。

お待ちしております!

2025年2月20日木曜日

中古の蛍光灯を使って頂けませんか?

     

現在、使用中の蛍光灯を処分します。



お使い頂ける方へ
無償でご提供いたします。
50本ほどあります!


FHF32(45W)
直管蛍光灯32型

直接お引き取りに来れる方、
また、春日部市近辺であれば配達を致します。

お問い合わせは「ドリームセンターともに」福嶋まで。

初めての訪問カット✂


1月の下旬に訪問カットで
2名の利用者様の髪の毛を切ってもらいました。
当施設では初めての試みでした。


Oさん
10分くらいでカット終了。
美容師さんの手際が良く、あっと言う間に終わりました。


Iさん
初めてなのでお母様が見学にいらっしゃいました。
みんなに見守られて嬉しそうでした。

ドライヤーで切った髪の毛を落としてもらいました。


                       

カットを受けた車椅子のOさんは
「車での移動や待ち時間はなく、
お手洗いの心配もないので助かります」
とても喜んでいらっしゃいました。

見学していた利用者様からも
「さっぱりしたね!」
とお声を頂きました。

次回は3月の予定です。
カット希望の利用者様は、今から楽しみにされています♪




 

2025年2月18日火曜日

「薪」無料で差し上げます!

                             


 2年間、天日で乾燥させたケヤキです。

バーベキューなどでお使いになる方、無料で差し上げます。

2025年2月17日月曜日

新作キャンドルのご紹介




カヌレの型を使って
キャンドルの試作品を作りました。

その名も「カヌレキャンドル」です。
そのまんまですが、、、
 

※美味しそうに見えますが食べ物ではございません。


「ドリームセンターともに」にて100円で販売中です!

2025年2月14日金曜日

みんなでお散歩

 


晴れた日の午後に、楽笑班と調理班でお散歩に出掛けました。


仲良し2人でハイチーズ✌



ブランコにも乗りました♪



お散歩中はいつも笑顔のSさん。



公園の木々は閑散としていて寂しい雰囲気ですが、
春の訪れ桜の季節が楽しみです♬

2025年2月13日木曜日

自治会企画「節分会」~番外編~



 仲間自治会企画「節分会」で使用した
鬼のパンツは、職員と利用者様の手作りです。

縫う所は職員、色付けと柄の部分は利用者様が仕上げました。

黒と赤のフェルト生地で虎柄を表現しました。

「しましまの柄が素敵でした✨」

と利用者様からも感想を頂いています♪



力を合わせて、かわいい鬼のパンツが出来上がりました。

2025年2月11日火曜日

自治会企画「節分会👹」

 


2/3(月)「節分会」を行いました。

司会者の掛け声でスタート!!
雷鳴が鳴り、おどろおどろしいBGMがかかると赤鬼が登場!!

期待以上にクオリティーの高い鬼が登場して、
みんな大興奮です。



豆だと痛かったり掃除も大変なので、新聞紙を丸めたものを

豆に見立てて鬼に投げました(投げやすい!)。



退治した鬼は心を入れ替えてくれたようで、
ゲームで使うルーレットを回す役になりました!


ルーレットで名前が出た人からお菓子が貰えます。


お菓子は福の神から貰いました。



そして、ラストワン賞は特別に「鬼」と「福の神」との記念撮影✌

来年どんな鬼が来るのか楽しみです♪

2025年2月5日水曜日

ある日のお菓子班の作業風景


【クッキー袋入れ前の準備】




【お菓子箱の組み立て】




すごい集中力で作業を進めています。

お菓子班の利用者様は、

置き菓子や生菓子販売などに向けて

お菓子作り以外の準備もします♪

街中で「ドリームセンターともに」のお菓子を見かけたら、

是非、ご賞味ください!


2025年2月3日月曜日

楽笑ファーム「冬」


昨年に植えた楽笑ファームの「玉ねぎ」と「ブロッコリー」の成長報告です。


こちらは「玉ねぎ」です。4月の中旬以降の収穫予定です。
見た目は緑の部分が伸びたくらいです。
土の中で成長しているのか少し心配になります。

 

ブロッコリーは2月末~3月の収穫予定なので、もう少しです!


収穫が楽しみです♪
また、収穫時期に取材してお伝えします!