2025年1月30日木曜日

2025年初詣~番外編~

 


利用者様の感想です。

Oさん「お参りやおみくじをひいたのですが、

車に乗って帰宅途中にお守りを買うのを

忘れてしまったことに気が付きました。

おみくじが大吉だったので喜びすぎて忘れちゃいました(笑)

後日、職員にお願いして買ってきて貰えたので良かったです。」

Sさん「おみくじ引けて良かったです!」

Fさん「大吉が出て良かったです」

Sさん「今年はお休みして行けなかったので、来年は一緒に行きたいです!!」

毎年恒例の初詣を皆様とても楽しまれていました。
「また来年も元気に行けるといいなぁ」とお話しされていました。

2025年1月29日水曜日

パン班~1月のおすすめパン~

【ツイスト食パン】





味の種類は

☆チョコ
☆シナモン
☆キャラメル

の3種類です。

モチモチふわふわの食パン生地と
練り込まれたフィリングが口の中で自然に溶け合い、
1口、2口と食べ進んでしまう美味しい食パンです!


パン班の専門職員にインタビューしました。


Q1.なぜツイスト食パンを作ろうと思ったのですか?

A.最近、ツイストパンやマーブルパンが

人気なので作ってみようと思いました。


Q2.かかった時間はどのくらいですか?

A.3時間半です。


Q3.難しいポイントはありましたか?

A.綺麗にツイスト状に柄がでるようにする事です。


Q4.おすすめポイントはありますか?

A.どこを食べても美味しく食べられる所です。


Q5.おいしいですか?

A.おいしいです!!

2025年1月24日金曜日

市役所販売告知

☆ 2月の市役所販売☆


 パンとお菓子の販売日は

2月25日(火)

※2月はこの日のみの販売になります。

12時~13時です。

市役所新庁舎の1階エントランスで行います。

お時間のある方は是非お立ち寄りください。

お待ちしております!

2025年初詣


1月15日(水)楽笑班で初詣に行きました。
晴れて暖かく沢山の人が参拝に訪れていました。
(暦も「小正月」なのもあったからかもしれません)
お焚き上げもあり神社はとても賑やかでした。
 

「今年1年健康でいられるように」と、お参りしました。



お守りを買いました。社務所がリニューアルされていて驚きました!


おみくじを引きました。
結果は、、、



お参りをした後に、みんなで肉まんを食べました。
身体がとても温まりました。



今年も変わらず元気に、みんなでお参りができて良かったです。

皆が活躍できる一年になりますように!

2025年1月23日木曜日

「楽笑グラデーションキャンドル」が出来上がるまで


楽笑班「楽笑グラデーションキャンドル」製作の様子です。


まずはデザイン起こしです。
それぞれが自由に決めたテーマを色で表現できる様に
イメージスケッチを描きます。


選択した色をキャンドル型に入れます。
デザインによって色をまばらに入れたり、並べ入れたりします。


蝋を型に流し込み表面が固まるのを待ちます。


蝋が固まりきる前に手作業で整形します。


イメージ通りに仕上がったでしょうか?
みなさんワクワクしながら作業されています。


この後は一つ一つに名前を付けてラッピングです。


まだまだ作りたいキャンドルがあるようです。
今後の新作をお楽しみに‼




2025年1月20日月曜日

お菓子班「ラズベリーパウンドケーキ」

 

☆1月のおすすめお菓子☆



1月のおすすめ焼き菓子を紹介します。

旬のラズベリーを使った新作パウンドケーキです。

食べた時にラズベリーの香りが口の中に広がり、

ホワイトチョコの甘みとストロベリーパウダーの酸味が溶け込みます。

とても食べやすいパウンドケーキです。


今回は1本売りとカット売りがあります。

1本 1800円

カット(1個)250円

みなさん是非ご賞味ください!


専門職員にインタビューしました。

Q1.なぜラズベリーのパウンドケーキを作ろうと思ったのですか?

A.ラズベリーが旬だったからです。


Q2.かかった時間はどのくらいですか?

A.1時間半くらいです。


Q3.ラズベリーはどこ産ですか?

A.フランス産です。


Q4.難しかった所はありますか?

A.マーブル状にする所です。


Q5.おいしいですか?

A.おいしいです!

2025年1月17日金曜日

2025年アーティスト活動開始‼


今年も毎週木曜日に行われている「アーティスト活動」がスタートしました。
活動風景をお届けします!


自由な発想で「さをり織」を進めています。
何の商品になるかはお楽しみに~☆



好きな職員の似顔絵を描いています。


自分なりの表現で顔を描いたり文字を書いたりしています。

「ドリームセンターともに」の作品が

沢山の方々に観てもらえる機会が増えますように☆彡


2025年1月14日火曜日

「きょうされん仲間交流会」打合せ



2025年3月予定の「きょうされん仲間交流会」の打合せを
リモートでおこないました。
6施設の代表の利用者様と職員で月1回のペースで開いています。
交流会では何をやりたいのかなど
それぞれの施設で具体的な案を出します。



真剣な眼差しでモニターを見ています。
交流会を成功させる為に、準備にしっかりと時間をかけます。
今から3月が楽しみなようです♬


2025年1月10日金曜日

新作「Rakusyo Resin」のご紹介

✿1月の新作レジンアクセサリーです✿


1月新作のピン留めです。
レジン作家さんのコメントを交えながら
紹介していきます。

「お花を入れて作りました」
 
「(左)青空 (右)夜空をイメージして作りました」

「夜をイメージして作りました」

今年も楽笑班で色々な新作レジンアクセサリーが登場します。

お楽しみに~💓

2025年1月9日木曜日

2025年の新年会


1月6日(月)に「ドリームセンターともに」で新年会を行いました。
(昨年の自治会で新年会をやりたいという意見があがり、
新年会を行う流れとなりました)
 

Sさんが即興で「1月1日」を歌い、
皆で「お正月」を歌い「新年会」スタートです‼



一人一人に今年の抱負を発表して頂きました。



抱負(悩み、、、)をお話しされている
利用者様と職員の掛け合い風景✨



テレビ画面を使いビンゴゲームを行いました。

自分の手持ちのカードと照らし合わせながら、
みんな真剣に楽しんでいます。



すぐにリーチになる人もいれば、
中々数字が合わない人もいたり、
それぞれに楽しんでいる様子でした。



2位のMさんです♪
「2位になれるなんて予想もしていなっかたので、
ビックリしました👀」


景品としてお菓子班のクッキーとお煎餅が配られました🍪🍘


中々上がれない方々の為に途中から「ラストワン賞」
が設けられ、最後まで大盛り上がりでした。

2025年の新年会も無事に終わりました。
抱負も発表して意気込み十分な様子です(^^♪

2025年1月7日火曜日

「仲間自治会」の活動について


 「ドリームセンターともに」では毎月1回、
各班代表の利用者様が参加して「仲間自治会」を行います。
イベントの案や施設の改善案など話し合います。

・自治会選挙
・夏祭り
・ボッチャ大会
・クリスマス会
・激励会 etc...

イベントの内容を細かく決めます。

終わった後は反省点を出し合い、
次年度に活かせるように話し合います。

仲間自治会は、利用者様の声を反映させる場所です。
これからも意見を出し合い、より良い施設にしていきます。

2025年1月4日土曜日

2025年の抱負




 2025年の利用者様の抱負です。


Oさん「笑って楽しく過ごしたい!」

Nさん「レジンと推し活を頑張る!」

Sさん「絵を頑張りたい!」

Kさん「仕事を頑張る!」

Mさん「宝くじ当てたい!」

Yさん「仕事を頑張る!」

Iさん「宝くじ当たればいいですね~!」

Tさん「毎日休まず来て頑張る!」


皆様元気に通所されて、職員一同安心しております。

この一年も健康に過ごせますように~☆彡

🎍年始のご挨拶🎍


 あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

1月4日より開所です。

今年も「ドリームセンターともに」の最新情報をお届けしていきます。

楽笑ブログをお楽しみに‼