お菓子班 9月のおすすめ商品
専門職員にインタビューしました。
Q1.どこのさつま芋ですか?
A.国産です。(すみません。どこの県かは忘れてしまいました。)
Q2.苦労した所はどこですか?
A.絞りの所です。
Q3.かかった時間は?
A.2時間です。
Q4.アピールポイントはありますか?
A.季節感をお楽しみください!
Q5.おいしいですか?
A.おいしいです♪
お菓子班 9月のおすすめ商品
専門職員にインタビューしました。
Q1.どこのさつま芋ですか?
A.国産です。(すみません。どこの県かは忘れてしまいました。)
Q2.苦労した所はどこですか?
A.絞りの所です。
Q3.かかった時間は?
A.2時間です。
Q4.アピールポイントはありますか?
A.季節感をお楽しみください!
Q5.おいしいですか?
A.おいしいです♪
10月の市役所販売のお知らせです。
パンとお菓子の販売日は
10月8日(火)、10月22日(火)
12時~13時です。
市役所新庁舎の1階エントランスで行います。
お時間のある方は是非お立ち寄りください。
お待ちしております。
「楽笑ファーム」の横にブルーベリーの木があります。
この木は「ドリームセンターともに」が開業してすぐに
植えられました。
当初は、10本以上あったブルーベリーの木も、
今は1本になってしまいました、、、
最後の1本はすくすく育って実もなっています。
日当たりの関係か色は薄めですが、立派な実ができています。
【ブルーベリーの豆知識】
ツツジ科
200種類以上の品種があります。
こい紫色はアントシアニンという色素で、目に良い成分です。
(野菜と果物の図鑑より)
今年は食べ頃の時期を逃してしまい
あっという間に実がなくなっていました、、、
来年はもっと色づいた時期に食べられたらいいな~☆彡
以前、載せました小ネタ集~調理班編~の
続報です。
無事にLEDの電気が備えつけられました。
After
室内がとても明るくなりました!
みんなの表情もはっきりと見えます。
LED化する事で電気代が70%ほど抑えられると言います。
5~6年でLED化の総事業費の回収が見込まれます。
8月14日(水)にパン班と楽笑班で合同の班活動を行いました。
内容は韓国料理の「チヂミ」と夏の定番「かき氷」を作って食べました。